パーソナルトレーナーの選び方

パーソナルトレーニングを受けたいと思った時どうやってトレーナーを選びますか❓


場所や料金、トレーナーとの相性はもちろんですが、トレーナーのレベルも気になりますよね。

大きく分けて2種類のトレーナーがいます。
🅰️自分大好き、見た目重視の自己満足型トレーナー
🅱️どうしたらケガのリスク無しに効果的に効かせられるかを常に考えているトレーナー


Aタイプなんているの?と思われるかもしれませんが、意外といます笑

BタイプのトレーナーとはAタイプについて話す機会が度々あります。「一般の人から見たら違いがわからないよね〜」と。


トレーナーのレベルは実際に受けてみないとわかりませんが、パーソナルトレーニング初心者の方でも見極められる方法をまとめたのでパーソナルトレーナー選びの参考にしていただけたら幸いです。

◽️トレーナー自身がトレーニングをしているか。
昔はしていたけど最近はトレーニングをしていないトレーナーもいます。トレーニングをしていないと”効く感覚”を忘れてしまい、効かせることが出来なくなります。

◻️【2ヶ月で◯◯万円】みたいなダイエットジム。

一見良さそうに見えますが、そんな簡単に筋力は増えませんし食事制限で痩せるだけなので、食べ始めたらリバウンドしますし、筋力も落ちて代謝が悪くなるのでやめた方が良いです。

トレーナーは一日中食事管理地獄になりますし、得をするのは会社だけです。Aタイプのトレーナーが多いです。


◽️SNSでフォロワーが多い=スキルが高いとは限らない。
“映える”トレーニングと”効く”トレーニングは違います。Instagramフォロワー数万人のトレーナーでも実際には常識や知識が無かったりイメージと全然違うAタイプの人も多々見てきました。


◽️テンション高く応援したり、回数ばかり数えていないか。
パーソナルトレーナーは応援団ではないので、テンションばかり高くて細かい動きを見ていないトレーナーは危険です。大手のダイエットジムなどで見られます。


◻️1つ1つの種目がどこに効いているのか教えてくれているか。
どこに効いているかもよくわからず種目と筋肉の名称だけを暗記しているトレーナーもいるのでご注意下さい。


◻️効いているかどうかを確認してくれているか。
効いているかどうかわからない時は効いていませんこちらから「これどこに効いてるのが正解ですか?」と聞いてみましょう!


◻️骨盤や肩甲骨の位置などフォームを細かく見てくれているか。

手足の位置だけでなく、骨盤や肩甲骨の位置で効くかどうか大きく変わってきます。


◻️重たい物を持つ前に基礎を教えてくれたか。重たくすればそれなりに効きますが、効かせたい部位への意識は出来るようになりませんし、肩こりが酷くなったりケガのリスクが高まります。いきなり重い物を持たせるトレーナーには注意が必要です。

たくさんいるトレーナーの中から自分に合った人を見つけるのは大変ですが、安全に効率よくトレーニングが出来るパートナーを見つけてください!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる